みなさんの周りで洋服のセンスがないなぁ・・と
思う方はいますか?
洋服だけじゃなかった・・!
何度言っても直らないと言うか、
しばらく服のセンスと言うか無難に見えるコーディネート法を伝授し続けないと、
そのセンスの無い服装はずっと続くのです。
とりあえず、グレーと黒の組み合わせとか、
そんな感じに持っていくと大体間違わない気がするので、
その辺の色の服中心で着させておいてください。
では、センスのない服装と言うのは一体どんな服なのかと言うと、
ズボンがチェックの柄なのに上半身はストライのシャツとか
柄が柄ガラしている感じの服装の事ですね。
また、上下が両方チェックだったりするともう、
パジャマ着て来たんじゃないか?と思わずにはいられません。
この様に、服装の買い物が下手の人は当然他の、
すべての買い物センスが悪いと思った方が良さそうです。
いつもお金がない知人のエピソード
これは知人Aの例ですが、
とにかく普段の生活特に食事面の買い物が下手で、
一体どんな食材を買って来るのかと思ったら、
1回で食べ終わってしまうと言うか既に材料でも無くて、
言わばインスタント食品とか冷凍食品とか、
とにかく一食当たりの単価が高い物しか買ってこないのです。
このパスタ~自分で乾麺から茹でて作ったら一食分のお値段で
5人は食べられるよ?と言う感じなので、
当然いつもお金がありません。
買い物センスが悪い人は多分、
一生お金持ちにはなれないだろうなぁ~と思うので、
まずこのセンスの悪さを自分で自覚して行って欲しいですね。
しかし、当の本人は自分の買い物センスが悪い事なんて
微塵も思っていない人が多かったり、
その辺を指摘すると急に怒ったり友達止めてきたりする場合があるので、
かなり性格もイマイチな人が多いかも知れません。
なので、服のセンスを指摘した後には
なるべく他の買い物センスもチェックした方が、
後にその人と付き合う事になった~とか将来を誓い合う事になったりする時に、
そんな習性がある事に気付いて幻滅する事請け合いなので、
前もって色々探っておいた方が良いでしょう。
おせっかいじゃなくて、やさしさです(笑)
ただ、親しい友人や知人や血縁者にこんな人が居た場合は、
なるべく早めに改善させて自分を見つめ直してもらう事で
多少改善される可能性はあるので、
諦めずに根気よく直すのを手伝ってあげて欲しいと思います。